壁と窓の防音 / 自分でできる防音-アン・ノイズ

■ 壁を傷付けずに設置 - ノイズクリアの設置と撤去

ホーム > ノイズクリア [壁用] > 設置と撤去

  ノイズクリア [壁用] の設置と撤去 

ノイズクリアの設置と撤去

ノイズクリアは、壁を傷付けることなく設置・除去できます。

  • ■ 設置方法 ■

    壁に圧着します。

    設置方法接合部

    両面テープの強力な粘着面が
    壁紙の凸凹面に密着します。

  • ◆ 除去方法 ◆

    アルコールを吹き付けて除去します。

    アルコールを含んだ糸が
    壁と粘着面の間に割り込んで、はがします。

    ※採用している強力両面テープは、アルコールに触れると粘着性を失う性質があり、べた付かずに除去できます。

    ※詳しい両面テープの剥がし方については、ノイズクリアの撤去/両面テープの除去手順新しいウインドウが開きます。をご覧下さい。

- ノイズクリアの保持力 -

  • 強力両面テープ[ 3M社製 ]でしっかり保持。

    柔軟性と強力な接着性のある感圧型両面テープです。

    拡大

    自動車メーカーが車両生産工程で使用している高性能両面テープです。 経年安定性・耐候性に優れ、接着し難い表面にも強力に接着します。

    * * ご注意 * *
    ノイズクリアは、繊維壁、京壁などの
    粉が出る壁には設置できません。

    [ 両面テープで保持できません。]

    鋼製壁や樹脂壁への設置については、
    テストピース( 無料 )でご確認下さい。

    保持と除去の確認ができます。
    ノイズクリア / テストピース

    テストピースの説明新しいウインドウが開きます。

  • 防汚性能1級〜5級までの壁紙に対応。

    量産品から高機能壁紙まで対応します。

    2枚重ねで設置可能な壁紙
    ( 除去も確認 )

    一般的な普及品、表面強化壁紙、防カビ壁紙など
    [ 防汚性能:1級〜3級の壁紙 ]
    メーカー:サンゲツ、リリカラ、ルノン、シンコール、東リなど

    1枚のみ設置可能な壁紙
    ( 除去も確認 )

    高機能壁紙 (主に汚れ防止機能)
    [ 防汚性能:4級〜5級の壁紙 ]
    ・ルノン: エバールハード ( エバール )
    ・東リ:[ パワー1000 ( ファンクレア ) ] など
    ・エバール、ファンクレア共に
    防汚性能:4級〜5級の高機能フィルムです。
    ※エバールは、クラレの登録商標です。
    ※ファンクレアは、グンゼの登録商標です。

    《 設置できない壁紙 》

    防汚性能:5級の壁紙
    ・サンゲツ: EBフィルム ( プラスチック系壁紙 )
    ・EBフィルム は、防汚性能:5級の高機能フィルムで
    汚れ難さ[ くっ付き難さ ]では、最高水準です。

    ※似た名前の"EBクロス"の防汚性能は、4級程度。
    [ 2枚重ねで設置できます。(実験済)]

    防汚性能の等級  [ 壁紙工業会 ]
    1級:汚れが濃く残る
    2級:かなり汚れが残る
    3級:やや汚れが残る    ↑ ノイズクリア 2枚重ね可能
    4級:ほとんど汚れが残らない  [ 1枚なら可能 ]
    5級:汚れが残らない [ 設置不可 ]

    防汚性能の詳しい説明→(外部サイト)新しいウインドウが開きます。

- 壁紙の確認方法 -

防汚性能 [くっ付き難さ] を確認できます。

  • チャコペン

    - 水で消えるチャコペンを用意します。 -

    手芸洋品店で入手できます。

    確認は、同製品(チャコエース・ピンク 新しいタブで開きます。)で行って下さい。

    ※100円ショップのものでも確認できますが、
    色が取れない場合があります。

  • 強く何度も描きます。

    - 1センチ角くらいの範囲に強く何度も描きます。-

  • 良くふき取ります。

    - 乾いたティッシュで良くふき取ります。-

  • 《 残った状態で判断できます。》

    残った状態で判断します。

    設置可能 設置可能
    1枚のみ可能設置不可:EBフィルム

    ※防汚3級の壁紙は、遠目から見ると色残りが判別できます。

    ■色残りを完全に消すには、水を含ませたティッシュで拭き、半日放置します。

    ■クラフトテープでの確認は、防汚性能:4級以上の壁紙で行って下さい。 1〜3級で試すと壁紙を剥がしてしまう恐れがあります。

- 保持力試験 -

耐久試験の画像

- 地震を想定した試験です。-

10kgのオモリが付いた石膏ボード(壁紙付)に制振スペーサーを貼り付け、その上に確認用のガラス板を貼ります。
36時間放置後、1分間持ち上げを4回繰り返し、保持されている事を確認します。

−ノイズクリアは、
震度6強の地震に耐えられます。−

■ 制振スペーサー1枚の短期耐荷重: 約10kg  ‖ 2枚×10kg=20kg ‖ ノイズクリア 1ユニットの質量:4.5kg ‖ 20kg÷4.5kg=4.4
 4.4G = 約 4,300ガルの加速度に耐える事ができます。
※2枚貼りの場合、約 2,100ガルの加速度に耐える事ができます。

《 熊本地震での最大加速度: 1,580ガル、阪神淡路大震災:891ガル、東日本大震災[宮城県]: 2,900ガル( 震度7 ) 》

  • 6階以上で設置する場合、使用の条件があります。
    1. 高層住宅では、地震の加速度が地上の3倍以上になる事もあり、
      6階以上の居室では、以下の条件を満たした場合に安全に設置することができます。

      ■ テストピースで保持力の確認ができ、

      ■ 1枚重ねのみで、ノイズクリア1枚に付き、
      スペーサーを3個付ける場合に限り、

      3つ目のスペーサーの位置
      6階以上でも安全に設置できます。
      ※6,500ガルの加速度に耐えられます。

      テストピースの説明新しいウインドウが開きます。

《 ノイズクリアの安定状態 と
設置できない部分

  • - ノイズクリアの安定状態 -

    設置できる3条件:1.位置を保持できる壁があること。2.防汚性能3級以下の壁紙である事。3.ノイズクリアを支える床があること。です。

    地震などの横揺れの時のみ
    両面テープの強力な保持力が発揮されます。

    ※床面を保護し、床からの振動伝達を軽減します。

    フェルトテープの貼付手順新しいウインドウが開きます。

  • 常時、スペーサーに負荷が掛かり続ける
    部分には、ノイズクリアを設置できません。

    設置できる部分と設置できない部分/ 窓やドアがある部分とその上部は、ノイズクリアを設置できません。

    ノイズクリアが宙ぶらりんの場合、自重で少しずつ両面テープが剥がれ、最終的に落下する恐れがあります。

- ノイズクリアの設置作業 -

  • ◇ 大まかな設置手順 ◇

    カット不要の部分を設置します。

    撤去の際は、フタ (非粘着部分)から外していきます。

    ノイズクリアの設置 詳細新しいウインドウが開きます。

    ノイズクリアの撤去手順新しいウインドウが開きます。

  • ■ 切断方法 ■

    ノイズクリアのカット

    カッターナイフのみで任意の寸法にカットできます。

    切断方法 カット手順 [gif]

    gifが止まってしまった場合は、
    再度クリックしてみて下さい。
    ※8秒スパンです。

    カット可能なパターン

    拡大

    ※L型・くり抜きの場合は、表と裏の切断ラインを合わせる為、キリか千枚通しが必要です。

    詳しくは、L型・くり抜き方法新しいウインドウが開きます。をご覧下さい。

    カットできない形/ 上からの荷重を考えて、無理があれば、カットできません。

- 応用例 -

  • 設置面が窓に接する場合。

    設置面が窓に接する場合

    窓の高さ分の[ 厚めの木の板 ]を上下に
    渡して、ノイズクリアが当たるようにします。

  • 入隅 / 出隅

    設置面が窓に接する場合

    SP-14の場合も同様に設置します。

    防音ペーストは、標準付属品です。

- 床面に設置する場合 -

合板とニードルフェルトの併用で
[ 浮き床防音 ] が可能です。

  • 床面への設置

    浮き床防音 ニードルフェルト

    床からの振動伝達を抑え、
    防音効果を高めます。

    ※ノイズクリアの単体設置はできません。
    踏むと折れます。

  • - 床面設置の注意点 -

    床面設置の注意点

    注意点 設置手順 [gif]

    gifアニメーションが止まってしまった場合は、
    再度クリックしてみて下さい。
    ※8秒スパンです。

- ノイズクリアでしてはいけない事 -

  • × 天井への設置 ×

    ノイズクリアを天井に設置すると天井が破損します。

    ◆天井面への設置は、いかなる下地に設置しても危険です。常時掛かり続ける自重と階上からの歩行振動などにより、既存の天井の破損、ノイズクリアの落下の危険があります。

  • 間仕切壁としての使用

    間仕切壁として使用すると地震の際、大きく揺れて倒れますので間仕切壁としては使用しないで下さい。

    ◆間仕切の壁として使用する場合は、地震の揺れに耐えられる合板壁 又は、柱を設けた上での設置なら安全です。

    ただし、重さによる床のたわみについての検討は必要です。※木造・軽量鉄骨造の場合。

- ノイズクリアの再利用と処分 -

  • コンパクトに収まります。

    まとめられたノイズクリア

    4枚1セットで約20kgになります。

  • 両面テープ部分のご購入で
    再利用できます。

    交換用両面テープ

    除去した両面テープの部分に
    貼り直します。

    価格:140円/1枚
    [ ノイズクリアご利用者様向けの販売です。 ]

    ■ 不要となったノイズクリアを引き取ります。■

    ・ご連絡の上、弊社宛に宅急便等で発送して下さい。

    ・送料は、お客様のご負担となります。

    - 連絡先 -連絡先/ 新しいタブで開きます。

■ 内容表示を優先している為、ナビの起動が遅くなっています。ナビ起動前に他ページに移られる場合は、ページ内のリンクをクリックして下さい。/ ページのトップへ戻る